Aretha Franklin / Sparkle
だめじゃないか。
月曜日っから深酒して。いったいどうしたっていうんだい?
町田町蔵は酒をやめたっていうじゃない。
おまえはどうしたっていうんだい?
はい。昨日は家に帰ってから、夜ご飯までのちょっとした時間に山下達郎を聴いたんです。ナイアガラレーベルのリマスター盤です。普段読まないんだけど昨日はなぜか解説を読みました。大瀧詠一の素敵な文章でそこに「山下達郎は最初から完成されていた」と書いてあって、ほんとそうだよなとシュガーベイブのバンドサウンドに聴き惚れながら芋焼酎を生でぺろり。
これが全ての始まりであり原因でしょう。
2枚目に聴いたのはSPACYです。
鯖の味噌煮を食べながら「素敵な午後は」の楽曲に聴き惚れたところまでは覚えてるんです。ポンタと細野晴臣のリズム最高じゃないかと思ったのを覚えてるんです。素晴らしいリズム隊に誘発されて3枚目に突入したあとの記憶が定かではありません。
芋焼酎は効きますね。
ほんと辛いです今。
町田町蔵は酒をやめったっていうじゃないですか。
僕もやめるべき時が来ているのは感じてるんです。
3枚目のCDが犯人です。
証拠を提出します。
2枚目に聴いたのはSPACYです。
鯖の味噌煮を食べながら「素敵な午後は」の楽曲に聴き惚れたところまでは覚えてるんです。ポンタと細野晴臣のリズム最高じゃないかと思ったのを覚えてるんです。素晴らしいリズム隊に誘発されて3枚目に突入したあとの記憶が定かではありません。
芋焼酎は効きますね。
ほんと辛いです今。
町田町蔵は酒をやめったっていうじゃないですか。
僕もやめるべき時が来ているのは感じてるんです。
3枚目のCDが犯人です。
証拠を提出します。

コメント
コメントを投稿